Iris Ohyama IHK-T33-B Handleiding
Iris Ohyama
Fornuis
IHK-T33-B
Bekijk gratis de handleiding van Iris Ohyama IHK-T33-B (16 pagina’s), behorend tot de categorie Fornuis. Deze gids werd als nuttig beoordeeld door 22 mensen en kreeg gemiddeld 4.4 sterren uit 11.5 reviews. Heb je een vraag over Iris Ohyama IHK-T33-B of wil je andere gebruikers van dit product iets vragen? Stel een vraag
Pagina 1/16

IHコンロ
IHK-T33●
取 扱 説 明 書
室内・家庭用
保 証 書 付
(裏表紙)
● ご使用の前に「安全上のご注意」を必ずお読みください。
もくじ
ご使用の前に
安全上のご注意....................................................... 2
使用上のお願い....................................................... 5
各部の名称 .............................................................. 8
お使いになる前に ................................................... 8
取り扱いかた
使いかた
加熱調理(ゆでる・煮る・焼く・炒める)
..... 1 0
使いかた
揚げ物調理
............................................... 1 1
お手入れ .................................................................. 1 2
こんなときには
故障かな?と思ったら ........................................... 1 3
安全機能について ................................................... 1 4
仕様 .......................................................................... 1 5
保証とアフターサービス ....................................... 1 5
保証書 ............................................................... 裏表紙

2
安全上のご注意
ご使用になる前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ正しくお使いください。
ここに示した注意事項は、お使いになる方や他の人々への危害や損害を未然に防止するためのもので、「警告」「注意」
の2つに分けて説明しています。
いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ずお守りください。
注意を促す記号です。
してはいけない「禁止」
内容です。
しなければならない「指示」
内容です。
図記号の意味
電源プラグ・電源コードは正しく使う
必ず実施
● 電源プラグのほこりは定期的にとる
ほこりがたまると、湿気などで絶縁不良
になり、火災・感電の原因になります。
● 電源プラグはコンセントの奥まで確
実に差し込む
ショートによる火災・感電の原因になり
ます。
● 電源は交流100V、定格15A以上の
コンセントを単独で使う
火災の原因になります。
プラグを抜く
● お手入れや点検、移動の際は、必ず
電源コードを抜く
感電やけがの原因になります。
ただし、使用後10分は冷却のため、電
源プラグを抜かないでください。
● 使用後は電源を切り、電源コードを
抜く
火災の原因になります。
ぬれ手禁止
● ぬれた手で電源コードの抜き差しを
しない
感電・やけど・けがの原因になります。
禁止
● 電源コードをたばねて使用しない
過熱してやけどや火災の原因になりま
す。電源コードは、必ずのばして使用し
てください。
● 電源コードを傷つけない
傷つける、加工する、無理に曲げる、引っ
張る、ねじる、重いものを載せる、挟み
込むなどしないでください。
電源コードが破損し、火災・感電の原因
になります。
● 電源コードや電源プラグが傷んだり、
コンセントの差し込みがゆるいとき
は使わない
ショートによる火災・感電の原因になり
ます。電源コードが破損したときは、修
理専用コールへお問い合わせください。
● 持ち運び時や収納時に電源コードを
引っ張らない
火災・感電の原因になります。
●
警告
誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
おそれがある内容を示しています。
禁止
● 子供など取り扱いに不慣れな方だけ
で使わせたり、幼児に触れさせたり
しない
感電・けが・やけどの原因になります。
分解禁止
● 分解・修理・改造をしない
火災・感電・けがの原因になります。修
理技術者以外の方が修理を行うことは危
険です。
修理については、お買い上げの販売店ま
たはアイリスコールにご相談ください。
禁止
● 排気口、吸気口やすき間に、ピンや
針金などの異物を入れない
● 排気口、吸気口に指を入れない
火災・感電・けがの原因になります。
Product specificaties
Merk: | Iris Ohyama |
Categorie: | Fornuis |
Model: | IHK-T33-B |
Apparaatplaatsing: | Vrijstaand |
Soort bediening: | Touch |
Kleur van het product: | Zwart |
Aantal vermogenniveau's: | 6 |
Ingebouwd display: | Nee |
Breedte: | 280 mm |
Diepte: | 325 mm |
Hoogte: | 65 mm |
Snoerlengte: | 1.8 m |
Materiaal behuizing: | Cast iron, Stainless steel |
Soort materiaal (bovenkant): | Glas |
Vermogen brander/kookzone 1: | 1400 W |
Aantal branders/kookzones: | 1 zone(s) |
Type kookplaat: | Keramisch |
Type brander/kookzone 1: | Extra groot |
Aantal gaspitten: | 0 zone(s) |
Aantal elektronische kook zones: | 1 zone(s) |
Reguliere brander/kookzone diameter: | 240 mm |
Normale brander/kookzone: | 1400 W |
Controle positie: | Voorkant |
Aangesloten lading (elektrisch): | 1400 W |
Aan/uitschakelaar: | Ja |
Aangesloten lading (gas): | - W |
Vorm gewone pit/kookzone: | Rond |
Voedingsbron brander/kookzone 1: | Electrisch |
Positie brander/kookzone 1: | Centraal |
Diameter brander/kookzone 1: | 240 mm |
Kookzone 1 vorm: | Rond |
AC-ingangsspanning: | 100 V |
AC-ingangsfrequentie: | 50 - 60 Hz |
Brandstof: | Electrisch |
Heb je hulp nodig?
Als je hulp nodig hebt met Iris Ohyama IHK-T33-B stel dan hieronder een vraag en andere gebruikers zullen je antwoorden
Handleiding Fornuis Iris Ohyama
14 April 2025
Handleiding Fornuis
- V-Zug
- Saba
- Carrefour Home
- Saro
- Duronic
- Sauter
- Scancool
- Hatco
- Steel Cucine
- Eurotech
- Toshiba
- Morphy Richards
- Helkama
- Fotile
- Napoleon
Nieuwste handleidingen voor Fornuis
12 September 2025
12 September 2025
12 September 2025
10 September 2025
9 September 2025
9 September 2025
9 September 2025
9 September 2025
9 September 2025
9 September 2025