Audio-Technica AT-DL5HD Handleiding
Audio-Technica
Niet gecategoriseerd
AT-DL5HD
Bekijk gratis de handleiding van Audio-Technica AT-DL5HD (2 pagina’s), behorend tot de categorie Niet gecategoriseerd. Deze gids werd als nuttig beoordeeld door 23 mensen en kreeg gemiddeld 4.5 sterren uit 12 reviews. Heb je een vraag over Audio-Technica AT-DL5HD of wil je andere gebruikers van dit product iets vragen? Stel een vraag
Pagina 1/2

AT-DL HD5
保証書
持込修理
フリガナ
●右記の保証規定を必ずお読みください。
年 月 日
お問い合わせ先(電話/平日9:00〜17:30)
保証期間 ご購入日より 1年
〒194-8666 東京都町田市成瀬2206 http://www.audio-technica.c .jp
製品の仕様・使いかたや修理・部品のご相談は、お買い上げのお店または当社窓口およびホームページの
サポートまでお願いします。
●お客様相談窓口(製品の )仕様・使いかた 0120 3- 417-77
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX 042-739-9120 Eメール support@audio-technica.co.jp: :
●サービスセンター(修理・部品) 0120 -887- 416
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX 042-739-9120 Eメー servicecenter@audio-technica.co.jp: ル:
●ホームページ(サポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support/
お問い合わせ先(電話受付 / 9:平日 00〜17:30)
製品の仕様・使いかたや修理・部品のご相談は、お買い上げのお店または当社窓口および
ホームページのサポートまでお願いします。
●お客様相談窓口(製品の仕様・使いかた)0120-773-417
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX:042-739-9120 Eメール:support@audio-technica.co.jp
●サービスセンター(修理・部品) 0120-887-416
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX:042-739-9120 Eメール:servicecenter@audio-technica.co.jp
●ホームページ(サポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support/
保証規定(必ずお読みください)
オーディオテクニカ製品をお買い上げいただきましてまことにありがとうございま
す。製品に万一異常が生じた場合は、お買い上げのお店、当社サービスセンターへ
ご連絡ください。この保証書の規定により保証期間内に限り無料で修理させてい
ただきます。修理の際にはこの保証書をご提示願いますので大切に保存してくだ
さい。お買い上げの際の領収書またはレシートなどは、保証開始日の確認のため
に、大切に保管ください。なお、保証期間経過後も責任をもって修理いたしますが、
その際は有料となりますのでご了承ください。本製品の基本性能を維持するため
に必要な部品(補修用性能部品)の最低保有年限は製造打切後 す。6年で
以下の場合は保証期間内でも修理実費をいただき、故障の状況によっては修理で
きないこともあります。また修理の際オーディオテクニカの判断で製品交換をさせ
ていただくことがありますのでご了承ください。
本保証書が提示されない場合。①
②
本
保証書にご購入年月日・購入店名の記入捺印 は、また それに代わる保証
開始時期を証明するもの(お買い上げ ートなど)がない場合。レシ
③
お買い上げ後の 損傷、変形。落下・圧迫・衝撃などによる
④
取り
本⑤
⑥当
設⑦
天⑧
一⑨
車⑩
そ⑪
保証の
●消耗・摩 よびポー
チなど収納ケース類や、そのほか付属品。また、本製品や接続した機器に問わ
ず、ソ
フトおよびデータなどは補償いたしかねますのでご了承ください。
修理品の送料
●
保証の期間内、期間経過後を問わず、修理・検査のために製品を送付される
場合
は、お客様に送料をご負担いただきますのでご了承ください。製品は、輸送中の
事故がないよう、梱包してください。
修理品の保証
●修理後、同一個所に同一の故障が生じた場合は、保証期間を超過しても修理完
了日より3カ月以内に限り無料で修理いたします。
その他
①本保証書に明示した期間、条件のもとにおいて無料修理をお約束するものです。
従って、本保証書の記載内容によってお客様の法律上の権利が制限されるもの
ではありません。
②本保証書は日本国内でのみ有効です。(
ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
)
③
本保証書は再発行いたしませんので、紛失なさらないよう大切に保管してください。
お買い上げありがとうございます。
ご使用の前にこの取扱説明書を必ずお読みのうえ、正しくご使用ください。
また、いつでもすぐ読める場所に保管しておいてください。
取扱説明書
HDMIトランスポート
AT-DL HD5
●ご使用の際は、接続する車両や機器の取扱説明書も必ずお読みください。
●自動車のエンジンキーが「ON」または「ACC」の位置になっている場合の
み、12Vバッテリーが供給されるアクセサリー用電源(ACC)ラインに接続
してください。常時電源が入るような場所には接続しないでください。
バッテリーが消費されます。
●外部からのノイズ混入を防止するため、本製品を車両ハーネスなどから離し
て取り付けてください。
テクニカルデータ
〒194-8666 東京都町田市成瀬2206
http://www.audio-technica.co.jp
179500150
アフターサービスについて
本製品を車載用として、取扱説明や接 注意書きに従ったご使用において故障した場合、続・
保証書記載の期間・規定により無料修理をさせていただきます。
修理ができない製品の場合は、交換させていただきます。お買い上げの際の領収書またはレ
シートなどは、保証開始日の確認のために保証書と共に大切に保管し、修理などの際は提示
を す。お願いしま
●業界初※1の IHDM 接続により音声を高品位出力し
カーオーディオ機器にダイレクト伝送
●接続機器の映像をHDMI伝送。
コンポジットビデオに変換して車載モニターなどに出力
●i e d、iPodtouch や dPhon 、iPa Androi 機器を
車載モニター に ー グなど ミラ リン ※2
●HDMI未接続時は外部入力機器に自動切換
●デジタル映像の著作権保護システム「HDCP」に対応
●i e d、iPodtouch や dPhon 、iPa Androi 機器に対応する
合計2.1Aの2ポートUSB充電専用出力を搭載
●デジタルオーディオ入出力は光/同軸デジタルに両対応
ケーブルの長さは約140mmです。
115
24
100
外形寸法図
(単 mm)位:
安全上の注意
使用上の注意
本体について
警告
●DC12Vマイナスアース車専用
24V車で使用しないでください。故障や火災の原因になります。
●車体に穴を開けて取り付ける場合は、
保安上問題になる場所やパイプ類・タンク・電気配線を傷付けない
交通事故や火災の原因になります。
●配線作業の前に必ずバッテリーのマイナス端子→プラス端子の順にコードを
外す
ショートによる感電や火災の原因になります。
●ステアリング系統、ブレーキ系統、燃料タンクなどの保安部品に使用している
ボルトやナットには絶対に手を加えない
火災による事故などの原因になります。
●ヒューズは規定容量以外のヒューズを使用しない
規定容量を超えるヒューズを使用すると、火災の原因になります。
●運転操作の妨げにならない場所に取り付ける
交通事故の原因になります。
●エアバッグの動作の妨げにならない場所に取り付ける
エアバッグが正常に動作しないなどの事故の原因になります。
●分解や改造はしない/ケーブル類は途中で切断しない
感電、事故や火災の原因になります。
警告
●異常(音、煙、臭いや発熱、損傷など)に気付いたら使用しない
異常が起きたらすぐに電源を切り、お買い上げの販売店か当社サービ
スセンターに相談ください。そのまま使用すると、事故や火災などの
原因になります。
●幼児の手の届く所に置かない
事故の原因になります。
●走行中は本製品および本製品と接続してる周辺機器を操作しない
必ず安全な場所に車を停車させてから行なってください。交通事故の
原因になります。
●本製品に異物(燃えやすい物、金属、液体など)を入れない
感電、故障や火災の原因になります。
●布などでおおわない
火災や事故の原因になります。
●作業終了後、電装品が正常に動作するか確認する
正常に動作しない状態で使用すると、火災や感電、事故の原因になります。
注意
●取り付け・配線は専門技術のある販売店に依頼する
安全のため、お買い上げの販売店に依頼してください。誤った取り付け・
配線を行なうと、事故の原因になります。
●以下の場所には取り付けない
■エンジンやマフラーの配管付近 ■直射日光の当たる場所 ■ヒーター
の熱風が直接当たる場所■雨や水のかかる場所■振動の多い場所
■固定できない不安定な場所
●ネジやシートレールなどにケーブル類を挟むなど、可動部の妨げになる取り
付けや配線は行なわない
断線やショートにより火災など事故の原因になります。
●車載用以外で使用しない
感電やけがの原因になります。
●濡れた手で触れない
感電やけがの原因になります。
●エアバッグの注意事項を車両メーカーに確認する
注意事項を確認せずに作業を行なうとエアバッグが誤動作する原因にな
ることがあります。
●ケーブル類が金属と接触する場合は保護テープを巻く
保護テープを巻かずに使用すると、火災や感電の原因になります。
本製品は安全性に充分な配慮をして設計していますが、使いかたを誤ると事故が
起こることがあります。事故を未然に防ぐために下記の内容を必ずお守りくださ
い。なお、下記の内容は当社の車載用製品全般について記載していますので、お
買い上げいただいた製品には当てはまらない内容もありますが、ご了承ください。
警告
この表示は「取り扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷を
負う可能性があります」を意味しています。
注意
この表示は「取り扱いを誤った場合、使用者が傷害を負う、または
物的損害が発生する可能性があります」を意味しています。
電源 : DC12V(10〜16V)マイナスアース
最大消費電流 : 1.5A
入力端子 : HDMI×1(HDCP対応)
映像:NTSC(480p/60Hzの場合)
PAL(576p/50Hzの場合)
音声:最大192kHz(ただし、プレーヤーに依存する。)
外部入力[AUX]機器
同軸デジタル×1、角形光デジタル×1
出力端子 : コンポジットビデオ(75Ω)×1
同軸デジタル 、角形光デジタル×1 ×1
充電用出力端子 : USB充電出力×2
合計出力5V/2.1A(2.45A以上で保護回路動作)
外部入力[AUX]切換ケーブル
: HDMIと外部入力 [AUX]切り換え
OPEN: HDMI(ただし、HDMI未接続時は外部入力[AUX])
GND: 外部入力[AUX]
外形寸法 : H24×W115×D100mm(突起部除く)
質量 : 約350g(本体のみ)
(改良などのために予告なく変更することがあります。)
*本書に記載されている社名および商品名は、各社の商標、または登録商標です。
※1 2014年2月現在、当社調べ。
※2 一部の機器によってはミラーリングされないものがあります。
また、車載モニターなどでの操作はできません。
RED : +12V
BLACK : GND
WHITE : SWITCH
COAXIAL VIDEOOPTICAL
POWER
LED
Open- -- HDMI
Gnd ---- AUX
OUTPUT
AUX
AT-DL HD5
OPTICAL
COAXIAL
HDMI
HDMI5V 2.1A
TOTAL
転載不可
転載不可

※ご使用の際は、接続する機器の取扱説明書も必ずお読みください。
※接続する際は、各 接続する機器の音量入出力に を最小にしてから接続して
ください。
※本製品は12V車専用です。12V車以外には取り付けできませんのでご注
意ください。
1
. 接続する前に必ずエンジンキーを抜き、自動車のバッテリーからバッテ
リーケーブルを外します。ケーブルはマイナス(−)から外し、次にプラ
ス(+)のケーブルを外してください。
2
.
本製品のアースケーブル(黒)を自動車の金属部分に接続します。
3
. 外部入力[AUX]機器を使用する場合:
本製品の外部入力[AUX]切換ケーブル(白)を自動車の金属部分に
接続します。
HDMI機器を使用する場合※:
本製品の外部入力[AUX] ル(白) ン(未接続)に切換ケーブ はオープ
します。
※外部入 [AUX 切換ケーブル(白)がオープン(未接続)の場合、HDMI機器力 ]
が未接続の際には自動的に外部入力機器に切り換わります。
4
.
本製品 電源ケーブル(赤)をアクセサリー用電源ラインの ※(ON/ACC)
に接続します。
※自動車のエンジンキーが「ON」または「ACC」の位置になっている場合に
12Vバッテリーが供給される線。
5
. CDプレーヤー(デジタル出力搭載機器)などからの外部入 [AUX力 ]を
使用する場合は、角形光デジタルケーブルまたは同軸デジタルケーブ
ルで本製品の外部入力[AUX]端子に接続します。
角形光デジタルケーブルで接続する場合は、外部入力[AUX]切換ス
イッチをOPTICAL側にします。
同軸デジタルケーブルで接続する場合は、外部入力[AUX]切 換ス
イッチをCOAXIAL側にします。
6
.
角形光デジタルケーブルまたは同軸デジタルケーブルで本製品のデジ
タル出力端子 (デジタル入力搭載)と ル ーデジタ オーディオプロセッサ
などのデジタル入力端子に接続します。
光デジタル出力と同軸デジタル出力は同じデジタル信号出力されてい
ますので、接続する機器の入力端子に併せてご使用ください。
7
.
映像出力を使用する場合は、ビデオケーブルで本製品の映像出力端子
と ーなどの映像入力端子を接続します。車載モニタ
8
.
本製品のHDMI入力端子にHDMIケーブルで再生機器と接続します。
iPhone、iPad、iPod touch※と接続する場合は、ご使用の機器に対
応したApple純正アクセサリー Lightning-Digital AV タアダプ また
はApple30ピンDigitalAV タをご使用ください。アダプ
Androidなどのスマートフォン※と接続する場合は、ご使用の機器に対応
したMHLアダプター、またはSlimPortアダプターをご使用ください。
※HDMIへの対応機種につきましては、接続する機器の取扱説明書をご確認くだ
さい。
9
.
1で外したバッテリーのケーブルを接続します。プラス(+)ケーブルを
接続し、次にマイナス(−)ケーブルを接続します。
10
.
自動車のエンジンキーを「ON」または「ACC」の位置にして、本製品に
通電すると緑色のインジケーターが す。点灯しま
使いかた
接続のしかた
HDMI再生機器または外部入力 ][AUX 機器を再生してください。
HDMI再生機器がiPhone、iPad、iPodt houc の場合は、デジタルオーディ
オプロセッサーやパワーアンプのボリュームで音量調整をしてください。
HDMI再生機器がAndroidなどのスマートフォンの場合は、機種によって
スマートフォン本体で音量調整ができるものがあります。
スマートフォン本体で音量調整ができない場合は、デジタルオーディオプ
ロセッサーやパワーアンプのボリュームで音量調整をしてください。
※HDMI
が未接続の場合は、自動的に外部入力[AUX]機器に切り換わります。
(外部入力 ] ル[AUX 切換ケーブ (白)をアースに接 続した場合は、外部入 力
[AUX] 器接続機 が選択されます。)
※日本で購入したスマートフォンの映像出力はNTSCフォーマットで出力されま
す。SIMフリーなどの 海外から 購入した スマートフォンの映 像出 力はPAL
フォーマットで出力される場合があります。
PALフォーマットで出力された場合は、日本向けに製造された車載モニター
で正常に再生できない場合があります。
各部の名称と機能
必ずインジケーターの点灯確認および動作確認を行ってから本製品を
設置してください。設置してからの確認は難しくなります。
インジケーター
⑤
角形光デジタル出力端子
④
デジタル出力を行う場合に使用します。
角形光デジタルケーブル(別売)を使用
してデジタルオーディオプ ロセッサー
(デジタル入力搭載)などに接続します。
充電専用USB出力端子
(2口合計2.1A)
⑥
スマートフォンやタブレットの充電がで
きます。
※合 計2.1A d のになりますので、iPa など
2A充電機器の接続は1台のみです。
また、iPhone やスマートフォンのなどの
1A充電機器の接続は2台まで可能です。
※メモリーオーディオなどの再生はできませ
ん。
HDMI接続端子
⑦
HDMI接続を行う場合に使用します。
iPhone、iPad、iPod touchをご使用
の 場合 は e 純正 のAppl アクセサリー
HDMI タアダプ (別売)を使用してくだ
さい。
MHLに対応したスマートフォンをご使用
の場合はMHLアダプター(別売)を使用
してください。
SlimPortに対応したスマートフォンをご
使用の は t場合 SlimPor アダプター(別
売)を使用してください。
※HDMI接続端 子の対応 機種は、Apple純
正アクセサリーのHDMIアダプタ、MHL
アダプター、SlimPortアダプターそれぞ
れの対応機種をご確認ください。
角形光デジタル入力端子 [AUX]
⑧
デジタル入力を行う場合に使用します。
角形光デジタルケーブル(別売)を使用し
てデジタル出力搭載機器と接続します。
動作中に緑色に点灯します。
電源/アース/入力切換ケーブル
①
赤 :電源ケーブル
DC12V(10〜16V)
黒 :アースケーブル
力 ]白 :外部入 [AUX 切換ケーブル
同軸デジタル入力端
子[AUX]
⑩
デジタル入力を行う場合に使用します。
同軸デジタルケーブル(別売)を使用し
てデジタル出力搭載機器と接続します。
外部入力
[AUX]
切換 チスイッ
⑨
角形光デジタル入力端子と同軸デジタル
入力端子を切り換えます。
同軸デジタル出力端子
③
デジタル出力を行う場合に使用します。
同軸デジタルケーブル(別売)を使用し
てデジタルオーディオプロセッサー(デ
ジタル入力搭載)などに接続します。
映像出力端子
②
HDMI入力からの映像の出力を行う場
合に使用します。
ビデオケーブル(別売)を使用して車載
モニターなどに接続します。
本製品の充電専用USB端子は2ポートの合計5V/2.1Aとなっています。
2.45A以上の電流が流れたり、ショートした場合は瞬時に電源をカットし
ます。
※一部 のスマートフォンやタブレットでは、機器の再生中に充電が減る場合があり
ます。
2ポート充電専用USB端子の使いかた
iPad を充電する場合は、1台のiPadの充電に す。2A必要になりま
1台のみ充電になります。
使用例1
iPhone などのスマートフォンを充電する場合は、2 台を 同時充電可能
です。
使用例2
※最新の動作制限事項については、当社ホームページ(http://www.audio-technica.co.jp)の
製品情報をご確認ください。
天面
RED : +12V
BLACK : GND
WHITE : SWITCH
COAXIAL VIDEOOPTICAL
POWER
LED
Open --- HDMI
Gnd ---- AUX
OUTPUT
AUX
AT-DL HD5
OPTI CAL
COAXIAL
HDMI
HDMI5V 2.1A
TOTAL
RED : +12V
BLACK : GND
WHIT E : SWIT CH
COAXIAL VIDEOOPT ICAL
POWER
LED
Open-- - HDMI
Gnd - --- AUX
OUT PUT
AUX
AT-DL
5
HD
OPT I CAL
COAXIAL
HD M I
HDMI5V 2.1A
TO TAL
RED : +12V
BLACK : GND
WHITE : SWIT CH
COAXIAL VIDEOOPTICAL
POWER
LED
Ope n ---HDMI
Gnd ---- AUX
OUTPUT
AUX
AT-DL
5
HD
OPTI CAL
COAXIAL
HDMI
HDMI5V 2.1A
TOTAL
2A充電
RED : +12V
BLACK : GND
WHIT E : SWIT CH
COAXIAL VIDEOOPT ICAL
POWER
LED
Open-- - HDMI
Gnd - --- AUX
OUT PUT
AUX
AT-DL
5
HD
OPT I CAL
COAXIAL
HD M I
HDMI5V 2.1A
TO TAL
1A充電
1A充電
スマートフォン
スマートフォン
スマートフォン
タブレットなど
同軸デジタルケーブル(別売)
同軸デジタル
ケーブル(別売)
HDMI
ケーブル(別売)
充電用USBケーブル
(別売)
角形光デジタルケーブル(別売)
角形光デジタルケーブル(別売)
ビデオケーブル(別売)
+12 V
バッテリー
アースケーブル
ヒューズは 規定容量(3A)以外の
ヒューズを使用しないでください。
アースに接続:外部入力[AUX]
オープン(未接続):HDMI(ただしHDMI未接続時は外部入力[AUX])
※接続機器に対応した
USBケーブルを
ご使用ください。
※HDMI ケーブルは、
イコライザーICなど
の入っていないもの
をご使用ください。
ギボシ端子(別売)
ギボシ端子(別売)
ギボシ端子(別売) 外部入 力 [AUX] 切換 スイッチ
(必要に応じて別途ご用意ください。)
(赤)
(白)
(黒)
エンジンキースイッチ
ACC
デジタルオーディオ
プロセッサーなど
CDプレーヤー、DVDプレーヤーなど
車載モニターなど
パワーアンプ
Apple純正アクセサリー
Lightning-DigitalAVアダプタ(別売)
Apple純正アクセサリー
Apple30ピンDigitalAVアダプタ(別売)
※Apple純正アクセサリーをご使用ください。
純正以外は動作しない場合があります。
MHLアダプター
または SlimPortアダプター(別売)
タブレットPCなど
(HDMI出力端子付)
Blu-rayプレーヤー
(HDMI出力端子付)
iPhone/
iPad/
iPodtouch
(別売)
iPhoneや
スマートフォンなどを
USB充電
アダプターへの
USB電源供給
スピーカー
スピーカー
②
⑧⑦⑥ ⑨ ⑩
③ ④ ⑤①
Product specificaties
Merk: | Audio-Technica |
Categorie: | Niet gecategoriseerd |
Model: | AT-DL5HD |
Heb je hulp nodig?
Als je hulp nodig hebt met Audio-Technica AT-DL5HD stel dan hieronder een vraag en andere gebruikers zullen je antwoorden
Handleiding Niet gecategoriseerd Audio-Technica
17 Juni 2025
16 Juni 2025
16 Juni 2025
15 Juni 2025
15 Juni 2025
15 Juni 2025
15 Juni 2025
15 Juni 2025
15 Juni 2025
15 Juni 2025
Handleiding Niet gecategoriseerd
- UNITEK
- Postium
- Andover
- Supermicro
- Blackstar
- BakkerElkhuizen
- KENUCO
- Axa
- Spectrasonics
- Accsoon
- Marmitek
- Power Craft
- BIOS Medical
- Chuango
- Littelfuse
Nieuwste handleidingen voor Niet gecategoriseerd
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025
31 Juli 2025